投稿ガイドライン

本ガイドラインは、Tokumap松戸において個人ユーザーが投稿機能(ブログ記事、口コミ、写真、レビュー、コメント等)を利用する際のルール・マナー・注意事項を定めたものです。皆さまが安心して投稿・閲覧できるプラットフォームを維持するため、ご理解とご協力をお願いいたします。
※事業者の皆さまは、別途「企業掲載ガイドライン」をご確認ください。
1. 投稿可能なユーザーについて
Tokumap松戸の投稿機能は、無料会員登録を行った「個人ユーザー」の方にご利用いただけます。
投稿内容には、実体験・主観・地域に対する思いなど自由な表現が歓迎されますが、公開されることを前提に責任を持った内容をお願いいたします。

2. 投稿できる内容について
以下のような地域に関連する情報を自由に投稿いただけます:
<投稿例>

  • 地元のお店やカフェ、飲食店のレビュー・感想
  • 公園、施設、散歩コースなどのお気に入りスポット紹介
  • 松戸での子育て・通学・医療・交通に関する体験談
  • 地元で開催されたイベント、祭り、マルシェのレポート
  • 松戸への引越・移住経験談、地域の魅力・課題への提言

<歓迎される視点>

  • 写真付きでの現地紹介
  • 地元住民目線、訪問者目線、育児・高齢者視点 など多様な視野
  • 地域を良くしたいというポジティブな気持ち

3. 禁止される内容
以下の投稿は禁止とし、管理者の判断で削除・非公開とする場合があります。
<禁止例>

  • 特定の個人・団体・事業者への誹謗中傷、差別的表現
  • 根拠のない風評やデマの拡散、過度にネガティブな内容
  • 過激、わいせつ、暴力的な表現
  • 法律違反、違法商品の紹介・取引に関する投稿
  • 他人の権利(著作権・肖像権・プライバシー)を侵害する内容
  • 無断転載・コピペ・AI生成コンテンツのそのまま投稿
  • 広告・宣伝・営業行為(※事業者は別途掲載プランをご利用ください)
  • 明らかに関係のない地域や話題に関する投稿

4. 著作権と投稿内容の扱い
投稿された文章・写真・画像は、投稿者本人が著作権を保持します。
投稿者は、当社(株式会社Mansan)に対し、Tokumap.jp及び公式SNS、広報資料等において、無制限・非独占的に投稿内容を利用・再編集・紹介することを許諾したものとみなされます。

第三者の著作物や画像を利用する場合は、必ず権利者の許可を得てください。

5. 写真・画像の投稿について
実際にご自身で撮影した画像をご利用ください。
人物が写っている場合、その人物の許可を得るようにしてください(特に子どもや第三者がはっきり写る場合)。
他サイト・他人のSNSからの無断転載は禁止です。

6. コメント・返信マナー
他のユーザーの投稿・コメントへの返信は、敬意を持った丁寧な言葉づかいを心がけてください。
言い争いや煽り、中傷的な表現は禁止です。

7. 投稿の掲載可否について
投稿された内容は、事前確認の上、掲載可否を当社が判断いたします。
禁止事項に該当する場合、投稿者に通知なく非公開・削除されることがあります。
表現の自由を尊重しますが、地域の公共性や他の利用者への影響を考慮し、公平な運用を行います。

8. ユーザー削除・利用制限
利用規約や本ガイドラインに反する行為を繰り返すユーザーには、投稿の停止・アカウント削除等の措置を講じる場合があります。

9. ガイドラインの改定について
本ガイドラインは、より良い運営を目指して随時見直される可能性があります。投稿の際は最新版をご確認ください。

10. お問い合わせ
不適切な投稿を見つけた場合、また投稿に関するご相談・削除依頼等は、以下の窓口までご連絡ください。

  • 株式会社Mansan(Tokumap松戸運営事務局)
  • メール:info@mansan.jp
  • お問い合わせフォーム:https://tokumap.jp/matsudo/contact

皆さまの投稿が、松戸をより素敵な街にする力になります。
地域の魅力を一緒に広げていきましょう!